適当にブログの歩き方を説明してみました。
やはり、動画だと文字だけよりもわかりやすいですね。今後は動画と記事の両方でアップしていこうと思います。うわーまた自分で大変にしてしまったわ。
しゃべりも、なかなか言葉がでてこなりので、どもってますね。ちょっとずつ慣れていきますね。今回説明しているのはトップページのバーの説明ですね。
せっかくなんで文字でも説明しておきます。
自由なライフスタイル
まずはトップページを見てもらうと上の段にメニューバーが表示されています。左から順番に
「私の生活スタイル」
「F.J.C」
「投資案件」
「取引所」
「自動売買ツール」
「投資のリスク」
「質問コーナー」
と並んでます。それぞれの説明も書いていきますね。

私の生活スタイル
マウスを当ててそのままクリックすると、僕の私生活やプライベートを書いてます。主に彼女を中心な出来事を書いたりしてます。見る人にとってはくだらない可能性が高いですが、僕にとっては大好きな彼女なんで、もし見たい方は見てやってください( ´∀` )
「私の生活スタイル」にマウスを当てると「火災保険で屋根修理」と「倒産品・在庫処分・卸メール」の項目があります。まずは「火災保険で屋根修理」から説明しますね。

火災保険で屋根修理
こちらは、僕の本業です。僕は経営者ですが、昼間現場に行ったり営業したりもしてます。その開いた時間に火災保険の資料を作成したりもしてます。火災保険は知っていると思いますが、実は使い道をわかってない方が大半です。
なので、それを教えてあげることで、ものすごく喜んでくれます。なぜお客様は喜んでくれるかというと、屋根の修理代が満額出るとゼロ円で工事することが可能なんです。
お金がかからずに修理ができるなんてすばらしいとおもいませんか?ただ、災害はあったけど状態によってはお金が出ないというケースもあるのでご了承ください。

倒産品・在庫処分・卸メール
倒産品って、もともと値段がないようなもんなので、新品でも二束三文で仕入れすることができるんです。そんな安く仕入れできる商品を仕入れ出来たら、商売繁盛すること確定ですね。
そんな情報を週に2,3回メールで配信してくれる内容になってます。
http://freejapanclub.com/archives/category/tousan
F.J.C(FreeJapanClub)
ジャパンフリー倶楽部とは、自由なライフスタイルを入れたい人や、すでに自由なライフスタイルを送っている人が集まるコミュニティです。BANDというアプリで活動してます。

投資案件
ランキング形式で投資案件を紹介してます。特にHYPE案件(超高利回り)を紹介してますので、はっきり言ってリスクがあります。どんなリスクかと言いますと、突然会社がなくなったり、突然ログインできなくなったりします。現に僕が過去に紹介した「HourBlock」は実際にログインできなくなりました。
そんな状態もすべて素直にブログに書いてますので、僕の体験を見て行動できるというのは、ある意味リスクヘッジになると思います。

Wotoken
ウォートークンは、順調に高利回りで配当が入っている案件です。会社がなくなったり消えたりログインできなくなったりすることは今のところないと思います。逆にプラストークンのように期待できる内容なので、配当ウォレットを探している人は是非登録することをおすすめします。
僕は約1000ドル(11万円くらい)から始めました。

CloudToken
クラウドトークンもウォートークン同様に期待できる案件になります。スマホだけの対応なので僕的には、ちょっと嫌ですが、会社の規模やプロジェクトなどの戦略をみると今後、必ず価値が上がってくると思います。
僕は500ドル(5万5千円くらい)から始めました。

SCFToken
SCFトークンは賛否両論ありますが、僕は期待してます。やはり配当は毎日順調に入ってきてます。長く続くプロジェクトだと思ってます。スマホだけの対応なのでPCで管理できないのは僕的にはちょっと嫌ですが、将来期待できる案件です。
僕は100ドルから始めたと思います。

ICBウォレット
ICBウォレットは配当系ウォレットの中で一番、資金を入れている案件になります。PCでもスマホでも管理できるので、僕的には二重丸です。次にランキング更新するときは、間違いなく1位ですね。今僕が入れている資金はビットコインとリップルとイーサリアムになります。最低1通貨1000ドルからになります。
僕は1000ドルから初めて、現在は2通貨追加してます。今後も追加していこうと思っている案件になります。ICBウォレットは塩漬けしているコインをお持ちのかたは入れておくだけで通貨の枚数が増えますのでお勧めです。

TESS LINE
テスラインは僕の場合は、少ない資金で一番多いリターンがあります。そのリターンの中で大きいのがアフィリエイト報酬です。紹介で早い段階で5人くらい入ってもらって、その中で高額投資してくれた人がいたので報酬もよかったです。
実際の自分自身の投資でも、テスラインは配当がいいので今後が楽しみです。しかし気になる部分もあります。会社の実態とうです。そのあたりはブログに書いてありますし、今後も注目して書いていきますので楽しみにしてください。
今のところ、飛びそうな案件ではないので、参入しても大丈夫だと思います。ちなみにこの記事を書いているのは2019年5月31日です。
僕は350ドル(約4万円弱)で始めましたが1か月くらいで10万円をこえてきました。今後もっと伸びてきそうなので期待してます。

WEENDEE
ウィンディーは、少ない資金しか入れてません。まわりの評判がまあまあ良いので、やってますがHYPE案件なのでどうなるか正直わかりません。今のところなんの問題もなく増え続けてます。配当もしっかり毎日入ってますので問題ないです。PCで管理できるのでそこは〇です!
僕は150ドルから初めて30日で約200ドルになりました。月利25%くらいいっているので悪くはないですね。飛びませんようにと祈りながら増やしてます。なにか情報があればすぐにブログに書いていきます。

MiningCity
マイニングシティは海外の案件にしては日本人のグループが日本支社みたいなグループで管理してくれています。なので安心な部分はあります。マイニングで資金を増やしてくれるのですが、規模が大きいので期待大です。
まだ、始めたばかりなのと資金の運用が始まるのが10日後だったりするので、情報があまりかけません。今後の展開はブログに書いていこうと思います。もし気になっているのであれば先行者利益という意味では早いうちに登録くらいはしておいたほうがいいのかなと思います。
僕は1000ドル(11万円くらい)から始めました。この案件は日本人が動画でしっかりと説明してくれてますので、わかりやすいですが、報酬制度が複雑なので、説明がないとよくわからないかもしれません。なのでブログに貼ってある動画は見たほうがいいかと思います。

GELIOS TRADE
ゲリオストレードには、正直、もっと投資したいと思ってますが、いまのところあとにも説明しますが、あまり資金を入れてません。会社のプロジェクト等を見るとプロトレーダーによる運用なので、配当も大きいです。その分やはりリスクもありますので、期待と不安半々でみてます。こちらは日本人によるコミュニティもありますので、よかったら紹介しますよ。
僕は150ドルから始めました。まだ初めて間もないので、配当の確認は、それほどしてません。しかし配当は毎日支払らいされているようなので、いまのところ安心なのかなと思います。さきほども言いましたが、コミュニティの盛り上がりなどを見るともう少し資金を投入してもよいかなと思っておりますので、近日中に増やしていこうと思います。

My Passive Trades
マイパシフィックトレードは日本人にはあまりなじみがないので知らない人も多いと思いますが海外では意外と盛り上がっている案件です。日本人があまり知らないのは日本語に対応してないからなんですが、日本人のコミュニティもあり、コミュニティでわからないことも解決できるので、日本人でも気軽に始めることができます。
僕は、まだ100ドルくらいから始めました。今後、もっと資金を投入していきたいと思ってます。

BlockEcoWallet
ブラックエコってブログで連呼してましたが、どうやらブロックエコのようですね。まあいっか。治す時間があれば直しておきますね。僕が最近、いいなと思っている案件です。なぜなら900ドル入れて3日後に1200ドルになったからです。なぜだかはよくわからないですが・・・。多分先行者利益ってやつなのかなあ。
そういうこともあって、今後に期待してます。ブロックエコさん頑張ってください。応援してますよ!そうだ!スマホだけでしか管理できないのがちょっと嫌ですが・・。ただ、画面が見やすいので初心者さんでも始めやすいと思います。
この会社4つの会社が協賛してプロジェクトをたちあげているので、潰れたり逃げたりすることがなさそうです。なので今後もっと資金投入を考えてます。

BB sheldon
ビービーシェルダンって読むのかな?わからないですが、この案件、けっこう水面下で騒がしいです。それはなぜなら日利6%だからです。日利6%ってことは月利180%?ん?ほんまかな?ってところですが、とりあえず0.01BTC入れました。
しかし6%の配当を貰おうと思ったら0.05BTCからでした。ちょっとしたらいれようと思ってます。その情報は、ブログに書いていきますね。こんだけ案件あると資金管理が大変ですし、資金は、そんなに降ってきません( ´∀` )
っということで、ゆっくり進んでいこうと思います。

HourBlock
この案件は、やられました!僕が紹介している案件の中で唯一アカウント消去されログインできない案件です。6000円ほどやられました。ブログにも書いてあります。こういった感じで、資金がショートした案件も素直に話していきますのでご安心ください。
投資が不安な方は、僕のブログの失敗をみて学んでいただければと思います。今後、どの案件もどうなるかは未知なので素直に書いていきますね。どっちにしても無くなっていいお金で資金運用してくださいね。絶対に生活費を掛けたり借金をしてまで資金投入しないでください。
僕の紹介している投資案件はHYPEと呼ばれている超高利回りなので、会社が突然なくなったり今回のようにログインできなくなったりする可能性があります。しかし先行者利益を得るにはとりあえず資金をいれないとわからないという部分があるのは確かなので、そこはしっかりと僕のブログをみて自分の目で見極めてくださいね。

1×bit.com
ワンバイビットドットコムはブックメーカーと呼ばれる投資になります。ブックメーカーを知らない人も多いかもしれませんので、ちょっとだけ説明します。ブックメーカーとはイギリス発症のスポーツやカジノなどをオンラインで賭けるギャンブルです。
日本でいうとパチンコや競馬にあたるのかと思いますが、オンライン上で基本、投資することになります。イギリスの現地では、ブックメーカーを楽しむスペースもあるようです。
さきほどギャンブルと言いましたが、資金管理をしっかりすることで投資になります。僕も最初5万円から40万くらいまで1か月で稼いだと思ったら調子に乗ってしまって資金を無くした経験があります。なのでギャンブルしてはだめなことに気づきました。
ワンバイビットでは、Eスポーツやカジノを中心に投資することができます。ゲーム感覚でできるので楽しいですよ。

クジラモバイル
クジラモバイルは携帯電話の使用目的を変えずに料金だけを安くできて、さらには権利収入を得れるという案件です。これはマジですごいです。僕は携帯を月々5400のプランで掛け放題、20ギガで契約しました。今後がたのしみです。

アフィリエイト案件
アフィリエイト案件の中の一つ、「たった1度の紹介でずっと不労所得」は、プロジェクトを考えた会社が素晴らしいと思ったので僕も参入してます。
不労所得と聞くと準備が大変なイメージがありますが、たった1度の紹介で継続的な収入になるというコンセプトが素晴らしいとおもいませんか?ぼくはすごく共感してます。
今後、もっと盛り上がりますので、こちらも先行者利益を得るために登録しておいてくださいね。

自動売買ツール
「自動売買ツール」の上にカーソルをもってくると「マネコ」「FX ROYAL KING」「FXEEE」とでてきますので、まず「自動売買ツール」をクリックすると自動売買ツールの説明をしてます。
http://freejapanclub.com/jidoubaibai
マネコ
マネコはトレーダーの真似ができるサイトです。ランキング形式でトレーダーが並んでいるので、好みのトレーダーをフォローするだけで、そのトレーダーと同じポジションを持ち真似してトレードできます。
トレードの仕方を勉強することもできるし、強いトレーダーであれば毎月収支もプラスなので、その収益の一部を還元してくれます。

FX ROYAL KING
この自動売買ツール、今のところ1か月弱で3万ほど利益でてます。5万の投資なので申し分ないです。ちょっと良すぎて怖いくらいですが、コミュニティもあり、本物の無料自動売買ツールです。

FXEEE
FXEEEは正直にいいますが1か月目含み損がえらい増えて、ほぼマイナスです。5万円ほど投資して確定損益が4万円くらいなので今のところマイナスです。今後に期待はしてますが、ちょっと苦しいかも・・・。いまのところおすすめできません。ブログではおすすめしていた時期もありましたがちょっと微妙です。

投資のリスク
ここでは失敗したことや投資に対しての注意点等を書いてます。けっこう知っておいたほうが良い内容を書いてますので、これから始めようとする初心者さんには最初に読んでほしいないようかなと思います。

質問コーナー
ここからなんでも聞いてください。僕が直接お答えいたします。
最後に
ちょっと気づいてしまったのですが、ご案内の中に取引所が抜けてました。ちょっとながくなるので今回は省きますが、期待の取引所満載です。取引所のなかにも投資案件がはいってますので最後に紹介しておきますね。
CROSSexchange
クロスエクスチェンジは僕の投資している案件の中でベスト3に入る案件です。配当も多いのが特徴ですが、僕が将来住みたいアゼルバイジャンにある取引所で経営者が日本人なので安全なのかなということもあって2500ドルくらいからはじめました。今では2か月くらいたったのかな?たぶん。3900ドルくらいになってます。いいね!!
http://freejapanclub.com/archives/category/crossexchange
コメント