CLOUD TOKEN、10日くらいたったんで、ちょっと覗いてみた。

クラウドトークンを10日ぶりに覗いてみた。
98.4CTO増えてました。今の価格が1CTO33円くらいなので、これもウォートークンと同じ100倍とかになったら嬉しい。人によってはウォートークンよりも期待できるという人もいるので、今後が楽しみです。
クラウドトークンを、このタイミングで入れたのは、500ドルから投資できたからです。ほかの案件も分散投資している僕の場合は、このタイミングの10万はきつかったです。しかし、55000円くらいから始められるので、投資することができました。
おかげさまで、ちょっとずつでも配当が入ってくるようになりました。ほんと感謝です。僕が思うにウォートークン、ICBウォレット、クラウドトークンは長く続く予感がしているので、自分の中では安心して投資してます。
このクラウドトークンは日本で始まったばかりのサービスなので先行者利益を狙うことができます。早く始めたほうが多くのトークンを貰えますし将来的に価格が上がるプロデュースを行おうとしてますので、楽しみにしましょう。
クラウドトークンのリスク
これだけ騒がれているクラウドトークンですが、どこの会社が運営しているか公開されていません。なのでよくあるHYPE案件のように、飛ぶ可能性が0ではありません。
投資はリスクが付きもので、特に仮想通貨は、送金、出金の仕方等も間違えたりすると、資産が消えてなくなることもあります。僕も3回ほど、そんな経験をしてます。なのでリスクは必ずついてくることを頭において取引しましょう。
クラウドトークンで取り扱ってるコインの種類
ETH・USDT・BTC・LTC・BCH・DOGE・TUSD
カードでアプリと連動できたりするみたい

コメント