【第4話】ドル円で勝って豪ドルで負けた|それでも資金は増えた理由とは?

副業・企業するならエキスパで決まり!
副業・企業するならエキスパで決まり!
FX

▶ はじめに|「勝ち」と「負け」が同時に訪れる日

FXをやっていると、
「片方で勝って、片方で負ける」なんて日はよくあります。

でもそのとき、トータルで残高が増えているかどうか
それこそが、トレードの“質”を測る一番リアルな指標。

今回は、僕の実際のトレード結果として──

  • ドル円で +20,000円の利益
  • 豪ドルで −6,783円の損失
  • それでも口座残高は +10,866円アップ

という、勝ちと負けが混在したリアルトレードを振り返りながら、
**なぜ残高が増えたのか?勝率以上に大切なことは何か?**をお伝えします。


▶ まずは、口座残高をチェック

  • トレード前の残高:450,127円
  • トレード後の残高:460,993円
  • 差額:+10,866円(実際の増加額)

一見すると、ドル円で2万円勝っているのに、
残高の増加がそれよりも少ない…?と疑問に思う方もいるかもしれません。

実はここに、**FXのリアルな“コスト構造”**が隠れています。


▶ 今回のトレード詳細

【勝ちトレード】ドル円(USD/JPY)

  • ロット数:5(買い)
  • エントリー:146.662
  • 決済:147.062
  • 表示利益:+20,000円

💡 勝因:
テクニカル分析で反発ラインが明確だったこと。
短期の上昇トレンド初動でエントリーできたことが勝因。


【負けトレード】豪ドル米ドル(AUD/USD)

  • ロット数:−3(売り)
  • エントリー:0.65304
  • 現在:0.65457(損切り)
  • 表示損失:−6,783円

💡 敗因:
なんとなく「下がりそう」で入った“雰囲気トレード”。
根拠が薄いままポジションを持ち、結果的に逆行。


▶ 表示損益と実際の残高がズレる理由とは?

表示損益(20,000 − 6,783)= +13,217円
残高増加= +10,866円
差額= 約2,351円

この“ズレ”は、以下の要因によって生じます。

✅ スプレッド(買値と売値の差)

FX会社は基本的に取引手数料をスプレッドとして回収しています。
この差額はポジションを持った瞬間に自動的に反映されるため、
「勝っている表示」よりも実際の口座残高は少し低くなるのが普通です。

特に豪ドルなどのマイナー通貨はスプレッドがやや広く設定されがちです。


✅ スワップポイント(保有日数による金利差)

今回は短期トレードだったため影響は軽微ですが、
日をまたいでポジションを持つ場合、スワップポイント(±)が発生します。

これも残高に反映される要素の一つ。


✅ 約定誤差・端数処理

システム処理によっては、1円単位未満の誤差やレート変動による瞬間的な“滑り”が、実質収支に影響する場合もあります。


▶ トレードから得た3つの教訓


① “慣れた通貨”で戦う安心感

今回、ドル円は過去の経験と相場の癖から「勝てる形」が見えていた。
一方、豪ドルは自分にとって情報も少なく、値動きの読みづらさもあった。

➡ FXは“知っている通貨”で勝負するのが圧倒的に有利。


② 「なんとなくトレード」が最大の敵

豪ドルは、チャートやファンダの裏付けも曖昧なまま
「そろそろ下がるかも」という思いつきエントリー。

➡ 明確な根拠がないポジションは、「感情トレード」になりがちで危険。


③ 勝率よりも“損益比”がすべて

今回は勝率50%(1勝1敗)
でも残高はプラス10,866円

これは「損小利大」の証。
➡ FXは**“いかに小さく負けて、大きく勝てるか”**が本質。


▶ 実際の損益よりも「残高」を見よう

トレードでは、表示された損益よりも、
“増えたお金=口座残高の変化”こそが最も信頼できる数字です。

  • 表示:+13,217円
  • 実際の資金増加:+10,866円

これがリアルな差。
それを理解した上でトレードすると、「利益が出たのに残高が増えていない」という混乱も減ります。


▶ 結論|負けながら増やすのがFX

今回は豪ドルで負けました。
でもドル円で勝てたことで、結果的に残高は増えました。

FXでは、「全部勝つ」は幻想
大事なのは、**「どう負けて、どう勝ち残るか」**です。


▶ 今回の残高変化で感じたこと

  • ✅ 勝ち:20,000円
  • ❌ 負け:−6,783円
  • 💴 増加額:+10,866円(差額はスプレッド)

これは「戦略的に勝った」証拠。
自分の得意パターンを磨き、感情トレードを減らすだけで
勝率は上がらなくても、残高は増やせると証明できました。


▶ 次回予告|“調子に乗った次の一手”が運命を分ける?

残高が増えた。
ちょっと気分が良い。
次もいけるかも──。

果たして次のトレードはどうなったのか?
【第5話|勝ち癖が“油断”に変わる瞬間】へ続く…。


📌 まとめ

  • 通貨は「得意分野」で戦う
  • 感情トレードは一瞬で失敗につながる
  • 勝率より“損益比率”を重視せよ
  • 最後に頼れるのは「口座残高の推移」

コメント

タイトルとURLをコピーしました