FXと株

【第25話】7月の残高は513,651円 → 8月初日で -32,602円。そこからの誓い

【はじめに】 8月1日、スタートでいきなり**−32,602円の損失を出してしまいました。 7月末の残高513,651円 → 8月1日の残高は481,049円**。 正直、かなりショックです。 【失敗の原因分析】...
コンサルタント戦略

AI時代の勝ち方とは?コンサルタントが教える最新ビジネス戦略

第1章:はじめに ─ なぜ今「AI×ビジネス」なのか? 2022年末に登場したChatGPTを皮切りに、生成系AI(Generative AI)は一気に世の中へ浸透し始めました。テキスト生成、画像生成、音声認識など、これまで...
FXと株

【第24話|2025年7月31日 成長に感謝した日 ~ドル円・オージー・ポンドを繰りながら勝ち抜けた戦略~】

3通貨を見極めて勝ち切った1日。冷静さと根拠で+24,481円、7月のトータルも+63,524円の成長記録。
私の日常のつぶやき

【ぼくのつぶやき】入ってはいけない場所に入ると、なぜか必ず刈られる

最近のトレードで、ひとつ確信したことがある。 「入ったらやられる場所」というのは、確実に存在する。 特に、レンジ相場。 ボラが大きくなって、ローソクが上にも下にもぶれて、 「どっちかに抜けるはず」と思って飛び乗ったポジションは―― ...
FXと株

【第23話FX実践記】1波狙いの難しさを痛感した1日|慎重さとルールの大切さ

こんにちは、のりです。 本日は「1波を狙うトレード」に挑戦しましたが、結果は痛い失敗に終わりました。 この記事では、今日のトレードの詳細と反省点、今後の改善策をまとめます。 本日のトレード方針 狙い 1波...
FXと株

【第22話FXトレード実録】20EMAの重要性を再確認!反省と学びの1日を振り返る

こんにちは、のりです。 今回は、2025年7月30日のドル円トレードを振り返りながら、自分自身の「型」と「感覚」がどこまで通用したのか、そしてどこにまだ課題があるのかを整理していきたいと思います。 結論からいうと、本日...
AIの勉強の仕方

Jasper(旧Jarvis)とは?プロも愛用するAIライティングツールの魅力と活用術!

1. はじめに|AIが文章を書く時代へ かつて文章を書くことは、知識と経験をもった人だけが行う専門的な作業でした。特にセールスコピーや広告文のような「人の心を動かす文章」を書くには、心理学やマーケティングの知識、そして豊富な...
FXと株

【第21話】負けから這い上がった第3波&第5波トレード:感情じゃなく戦略で掴んだ勝利

① はじめに:負けが続いた日々 470,790円。 これが、少し前までの自分の口座残高だった。 でも、そこから何があったのかというと―― −66,870円のドローダウン。 トレードのたびに「ああ入っちゃった」とエ...
マーケティング戦略

“選ばれ続ける”会社の共通点|ロイヤルカスタマーを育てる方法

はじめに|「ファンづくり」がこれからの時代の鍵 あなたのビジネスには、「またお願いしたい」「知り合いにも紹介したい」と言ってくれるお客様が何人いるでしょうか。 現代は、モノやサービスの質が一定以上であれば差別化が難しく...
私の日常のつぶやき

人生って、いったい何が面白いのでしょうね。

もう、よくわからなくなってきた。 今日という日も、たぶん、昨日と同じように 気合いを入れて、 「よし、今度こそ勝つぞ」とチャートを開いて、 気づいたらまた、負けてる。 FXでやられた。 今回はたった5万かもしれない。 ...