AIと再起する!放置口座の残高で挑むIG証券トレード記録|

副業・企業するならエキスパで決まり!
副業・企業するならエキスパで決まり!
FX

第1話:失敗の口座に残っていた“45万円”

「もう終わった」と思っていたFX口座に──

かつて、私はFXに夢をかけたことがある。
結果は…惨敗。
日々の値動きに振り回され、根拠のないポジション、ナンピン、ロスカット…
気づけば画面を見るのが嫌になり、ログインすらしなくなっていた。

あれから数年。
ふと思い出して、IG証券のログインページを開いてみた。

残高:450,127円

「あれ…? まだ残ってるじゃん。」

完全に放置していた口座に、意外にも“再起の種”が残っていた。
もう一度、あの頃の自分にリベンジしたい。
でも、同じことは繰り返したくない──だからこそ、今回は違う方法で挑戦する。


全てをAIに任せる。それが今回の挑戦。

このブログのコンセプトは明確です。

「AIと一緒に、FXで再起する」

私はもうチャートにかじりつくようなトレードはしません。
判断はすべてAI任せ。ロジックも、戦略も、リスク管理も──AIの力で再構築します。

人間の感情が入る余地を極力減らし、「感情に振り回されないトレード」を目指します。


AIの力をどう活用するか?|戦略プランの全体像

✅ ステップ1:戦略の設計をAIに任せる

ChatGPTやPythonベースのAIに、以下のことをさせます。

  • 過去のチャート分析(バックテスト)
  • 相場の傾向に応じた戦略分類(トレンド/レンジ)
  • 通貨ペアの相関関係やリスク管理モデルの設計
  • 売買ルールの構築(エントリー/エグジット)

すでにいくつかのアルゴリズムは候補に上がっています。


✅ ステップ2:取引のシナリオをAIが生成

「今日はどの通貨で、どの時間足で、どんな戦略を採用するか?」
この判断をすべてChatGPT+ニュース分析+テクニカルAIに任せます。

特に注目しているのは、自然言語で戦略を指示できる自動売買ロジック
ChatGPTに対して、「今週はドル円の押し目買いを中心に、リスク2%以内で」と伝えれば、それに応じてコードや指示文を出してくれるのです。


✅ ステップ3:実行と記録もAIがアシスト

トレード実行は裁量ですが、指示はAI。
記録はGoogleスプレッドシートに自動記入+日別収益のグラフ化。
さらに毎週、ChatGPTが自動で「トレード日誌のまとめ」と「改善提案」を出す予定です。


現在の残高:45万円。このお金の使い道

最初の予算は45万円。
これをどう使うか?

▷ 計画

  • 1トレードあたりのリスク:口座残高の1〜2%(4,500円〜9,000円)
  • 1日1~2回までに制限
  • 最大5通貨ペア(ドル円、ユーロドル、ポンド円、豪ドル円、ユーロ円)
  • 証拠金維持率は常時500%以上

▷ 手数料やスプレッド

  • IG証券はスプレッドも狭く、自動売買にも適している環境。
  • 約定力やチャートの使いやすさも、トレード記録において重要。

“過去の失敗”をAIで乗り越える旅が始まる

正直言って、過去の私は感情の塊だった。

  • 含み益を見るとすぐ利確
  • 含み損になるとナンピン
  • 損切りが遅れる
  • トレードルールを守れない

でも、今回は違う。
AIがルールを作り、記録し、冷静に反省を促してくれる。
私はただ「AIが出した指示に従う」だけ。


次回予告|AIが出した最初の戦略は…?

第2話では、ChatGPTが提示してきた「初回トレード戦略」を公開予定。

  • どの通貨を?
  • どんな根拠で?
  • どんなリスク管理?

このブログでは、成功も失敗もすべて記録し、公開していきます。

一緒に「AIトレード」の可能性を探っていきましょう。


📌 次回の記事を見逃さないように、ぜひブックマーク&フォローを!

📎 AIトレードで使ったツールやプロンプトも、後日共有予定。
📎 取引成績は週ごとにグラフで公開します。
📎 リアルなトレードの裏側を知りたい方にこそ読んでほしい。


✨あなたもAIと再起しよう

まだFX口座を持っていない方は、環境選びも重要です。
今回の私の挑戦は【IG証券】を使っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました