【第9話】7月14日(月)今週のFXスタート!GBP/CHFロング実践記録【画像あり】

副業・企業するならエキスパで決まり!
副業・企業するならエキスパで決まり!
FX

📅 今週もスタート!口座残高とともに気合いのエントリー

こんにちは、のりです!

📆 本日【2025年7月14日(月)】、今週もFXトレードがスタートしました!

まずは、今週のスタート段階での口座状況はこちら👇

🧾 口座残高:503,799円
📈 勝率:60%/利益率:2.94倍/実現損益:+56,646円

![口座画像](添付画像:bandicam 2025-07-14 08-34-02-376.jpg)


🎯 GBP/CHFでの反発ロングに挑戦!

今週1発目のトレードは「GBP/CHF」の1時間足チャート。
テクニカル的に**“反発確率の高いタイミング”**が訪れたので、ロングエントリーしました。

📌 入った理由は以下の通り:

  • ボリンジャーバンド下限に接触
  • RSIが30以下から反転し始めていた
  • 下ヒゲ陽線が出現 → 次足も陽線予兆
  • ローソク足の「反転+エネルギー蓄積」状態を確認

📝 エントリー詳細

項目内容
通貨ペアGBP/CHF
方向ロング
エントリー価格1.07517(下ヒゲ確定後)
利確(TP)1.0785(ボリバン中央付近)
損切(SL)1.07315(下ヒゲ割れ)
ロット数5ロット(50,000通貨)
リスクリワード約1.2:1(堅実設計)

実際のチャートがこちら👇

📈(画像:1時間足チャート・エントリーポイント)


🎯 判断のポイント:テクニカルだけで勝負できた形

この局面、ファンダメンタル的にはポンド弱めでしたが、
「下げすぎの短期反発狙い」というテクニカル判断がバッチリ効いた場面でした。

「こういう“理由のあるトレード”は、再現性が高い」と改めて感じました。


✅ 今後の展開と目標

このポジション、うまく伸びてくれれば…

  • ✅ 利確1:1.0780到達で一部利確
  • ✅ 利確2:1.0800までの伸びを分割利確予定
  • ✅ 損切:あくまで1.0730割れで潔く撤退

今週はこのトレードを皮切りに、
「少ないトレードでもしっかり取る」スタイルでいきます。


🏁 まとめ

  • 📅 トレード日:2025年7月14日(月)
  • ✅ 反発根拠が明確なGBP/CHFロング
  • 💰 今週のスタート残高:503,799円
  • 🎯 高確率での反発初動を捉えた一手!

もう一つ短期ロングいれました!反発サインに乗った!

🕒 2025年7月14日(月)14:10頃

GBP/CHFに続き、午後のマーケットで次に目を付けたのが【EUR/CAD】でした。


🎯 チャンスの兆し

前回までのブログでお伝えしていたように、
「ボリンジャーバンド下限からの反発」「RSIの底打ち」は、のりのトレードルールの中核です。

今回のEUR/CADチャートも、まさにそれを体現する形でした👇

  • RSIが30付近から上昇へ
  • ローソク足は連続陽線+ミドルバンドに挑戦
  • ボリバン下限を明確に支えとして機能

📝 実際のエントリー内容

項目内容
通貨ペアEUR/CAD
ポジションロング
エントリー1.60067(ミドル突破を確認してIN)
利確目標1.60206(直近レジスタンス)
損切ライン1.59939(下ヒゲ実体割れ)
ロット数1ロット(10,000通貨)
リスクリワード約1.6:1(攻守のバランス重視)

📸(添付画像:エントリー後の約定画面とチャート)


🤔 エントリー直後の展開

ロングを入れてからは、少し横ばいの時間帯が続きましたが、
ローソク足の形は崩れておらず、「押し目からの再反発」が続く可能性あり。

→ 利確目標までの距離は約14pips。
値幅は小さくても、「勝率×リスクリワード」がかみ合えば十分戦える。


📌 今回の学びポイント

  • 反発の兆しに“早すぎず・遅すぎず”で乗れたのが◎
  • エントリー根拠が明確なので、保持中もブレずに見守れる
  • 無理せず「1ロット」「明確なSL・TP」設計で、心理的にも安定

🧭 まとめ

  • 第9話では、午後のEUR/CADでロングエントリー
  • テクニカル3点セット(RSI・BB・ローソク足)をしっかり重視
  • 明確な値動きと根拠があれば、自信を持ってエントリーできる

▶ 次回予告(第10話)2つのエントリーの行方は?!

結果はどうなったのか…?
利確できたのか、損切になったのか──

次回、第10話でしっかり記録します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました