📘【第10話|やってもうた──連敗からの反省編】

副業・企業するならエキスパで決まり!
副業・企業するならエキスパで決まり!
FX

📉 今回の取引結果:GBP/CHF & EUR/CAD

2025年7月15日──。

「今回は勝てる!」
そう思って入ったポジションが、見事に裏目に出ました。


💥【エントリー1】GBP/CHF(5ロット)

  • エントリーレート:1.0753
  • 決済レート:1.07514(平均)
  • 損益:‐3,359円
  • 時間軸:5分足・1時間足での下落トレンド中

📊 反省点

  • トレンドに逆らってしまった
  • 上ヒゲでの反発を「上昇」と誤解
  • 一時的な戻しに釣られて飛び乗ってしまった

📝 学び

短期足での陽線だけで判断せず、
上位足(1時間・4時間)での流れをもっと尊重すべき。

🌀ギリギリで助かった“謎の反発”

今回のGBP/CHF(5ロット)のエントリー──
チャート上では明らかに下落トレンド

本来なら、エントリーポイントの読み違いで
-20,000円超の大損失になってもおかしくなかった。

📉 しかし…

その直後、なぜか一時的な急反発が発生。
そのおかげで、
結果的には -3,359円の損切り で済んだのです。

📸 実際のチャート画像をご覧ください。

  • 急落後に一瞬だけ吹き上げている
  • そのタイミングで損切り決済

🔍【反省のポイント】

✔️ 明らかに下落トレンドの中で、
「一時的な反発」を“本格的な戻し”と誤認

✔️ 上位足での売り圧力をもっと確認すべきだった

✔️ 「助かったからOK」ではなく、
 負けパターンの再発防止が最優先


📝 今回の反発は、ただの
これに頼っていたら、資金はすぐに尽きる。


💥【エントリー2】EUR/CAD(1ロット)

  • エントリーレート:1.60067
  • 決済レート:1.5861(想定)
  • 損益:‐1,390円

📊 反省点

  • 明確なレンジブレイクを確認せずに入ってしまった
  • ファンダメンタルズ(欧州のCPI発表)を軽視
  • トレード時間帯(ロンドン時間の流れ)を考慮しなかった

💔【口座状況まとめ】

  • 初期残高:499,050円
  • 現在残高:同じ(未実現損益ゼロ)
    ※ただし、損切りにより一時マイナス計上
  • チャート(1時間足・5分足)
  • 口座情報(維持率200%以上)

📚 今回の教訓まとめ

🧠 反省3か条

  1. 上位足トレンドを無視するな
  2. 戻りの一瞬でエントリーしない
  3. 指標前後は慎重に!

✍️ 次回への改善策

✅ 日足・4時間足のトレンド確認 → 逆らわない
✅ 損切り・利確は「感情」より「ロジック」で決定
✅ 毎回、事前にチェックリストを作成してからトレード


🔚 最後にひとこと

勝ち続けるトレーダーは、負けの中から“次”を拾っていく。
今回の負けも、きっと未来の勝ちにつながる。
だからこそ、諦めずに淡々と──。

コメント

タイトルとURLをコピーしました